おしらせ

 
2015年

冬至

あらゆる見えない領域にこそ感謝をささげる
陰から陽へ自然界は混じわい転じてゆくように
魂もそうなりゆくように
透き通った静寂を抱擁する
愛をこめて静寂を抱擁する

10904306_10152653607296173_1576484012_n
967959_10152653608921173_348857911_n 10867212_10152653608701173_354364289_n 10934708_10152653608821173_1492611096_n
machu
machu4                machu2
machu3

photo by Inaryo at Machupichu in Peru

 

 

 

Sendagaya Chiristmas Week 2015

出展のお知らせです

 

「せんだがやクリスマスウィーク2015」(12月18〜25日)
その中での23日(水祝)15:30〜17時ニジノ絵本屋さんと出展します!
会場は鳩森神社近くのCafe、Enjoy ! EASTさん。
最新情報はこちらもご覧ください↓
イベントページ

 

ニジノ絵本屋 x thriller ~絵本のシルクスクリーンワークショップ
『世界にひとつだけのクリスマスプレゼントをつくろう!』~ では、
絵本から飛び出したキャラクターや、オヒサマを刷っていただけます!
ぜひプリントしてほしい衣類、布製品をお持ちください(代金500円~)
もちろん、ニジノ絵本屋さんのクリスマス絵本や雑貨もございます!

 

そしてNONKI BOOKSは「Organic Gift Booth」と題して
素材も作る工程も、こだわりと愛がこもるスペシャルグッズと
ギフトボックスセットのご用意をいたしました!
絵本、衣類(子供服)も含めて明日はラッピングも承ります!
大切な方への贈り物に、いかがでしょうか。

 

スペシャルギフト

 

アトリエ満ち月さん」の、オヒサマリース(限定3つ)
(ていねいに植物を採取するところからリース作りをされています。素敵です)

moon

ignutsさん」の、オヒサマ人形バッチ(限定5つ)
(オーガニックコットン生地に丹念な手染め。大人気の「niginigi」シリーズです)
12358302_1008232205887010_578413732_n

23日(水祝)15:30 – 17:00頃
場所:Enjoy ! EAST
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-6-12
Tel  03-3403-8232
http://xmas.sendagayatown.com

 

12339644_533553096807907_6644067958734447939_o

 

各エリアごと、楽しい企画がもりだくさん!

CAFE  Enjoy ! EASTさんにて、みなさまのお越しをお待ちしております!

 

12377693_533553090141241_6253082704316055880_o

Read Eat Marche – 絵本 と 音楽 と パンケーキ –

Read

素敵なマルシェのお知らせです。
場所は世田谷の代田にあるコーヒーとインテリアグッズのお店 Hi Monsieurさん。
おいしくてたのしい絵本の音楽イベントには素敵な
お菓子屋さん、八百屋さん、お花屋さんに、絵本屋さんが集まります!
絵本ライブではいろいろな絵本の他に、
ニューバージョンのOHISAMA BOOKの朗読&演奏もしていただけるそうです!
ぜひ、あそびにきてください。

 

2015年12月20日
11時〜17時(マルシェ開催時間)
場所:Hi Monsieur (http://www.himonsieur.com/
〒155-0033 東京都世田谷区 代田1-30-12
「最寄り駅 下北沢駅・三軒茶屋駅 各徒歩15分」 03-5787-6989
メール問い合わせ先(ニジノ絵本屋 Read Eat Marche 係担当)nijinoehonya@me.com
雨天決行

 

絵本ライブステージスケジュール(各回20〜30分のステージです)
12時〜
『こんにちはぼくのともだち』 『しろくまちゃんのホットケーキ』 『OHISAMABOOK』
14時〜
『こんにちはぼくのともだち』 『とどけありがとう』 『しろくまちゃんのホットケーキ』
16時〜
『OHISAMABOOK』 『しろくまちゃんのホットケーキ』 『とどけありがとう』

詳しくはこちらをご覧ください↓
http://nijinoehonya.com/event/20151220-2

 

 

Journey of Book vol,18

fete

photo by mana at fete cafe Xmas concert

 

海老原区邦希さん作「特別な日」を朗読したあとに、まえだゆりさんが言いました。
「今日も明日も明後日も、あなたにとって特別な日でありますように」

 

 

京都「ホホホ座」

ホホホ座さん3
あたらしいお知らせです

 

京都のホホホ座さんにて本の取り扱いが始まりました。
ホホホ座さん、手書きPOPに感激です…ありがとうございます!

先月のEテレ オイコノミア「いくらに見える?アートの経済学」
収録の際に原画のご提供をくださった作家みやさかえいいちさんの
「うたいましょう」「はっけようい」(ニジノ絵本屋レーベル)も
ホホホ座さんにてぜひご覧いただきたいです。

ホホホ座さん4
このご縁をくださったニジノ絵本屋オーナーのいしいあやさんのブログでは、
ホホホ座さん店内の様子もご覧いただけます。
あやさんのブログは全体的に絵本について、読み応え抜群です。
それでは、みなさまのお越しをお待ちしております!

 

ホホホ座

〒606-8412 京都市左京区浄土寺馬場町71 ハイネストビル1階・2階
Tel  075-741-6501
Open 11:00~20:00(無休)
http://hohohoza.com

(南インドでの販売のお知らせ)日本料理「IRORI」

irori2

南インド(ゴア州)での販売のお知らせです

 

今月オープンされた、日本料理「IRORI」にて
OHISAMA BOOKと雑貨の取り扱いが始まりました。
食といのちを常にたいせつに想うシェフのお店。
どうぞ お立ち寄りください。
そしてとびきりな和食のあとには
絵本もぜひ、ご覧いただけたらと思います。

 

「IRORI」

〒403509  Monteiro Vaddo Anjuna Bardez Goa
TEL  +918308902216
Facebook page → 

 

IRORI3

NHK World Premium “Oikonomia” internatnational program       (国際放送のおしらせ)

あべくんはらぺこめがねさんぱんきちさん宮坂えいいちさん うしごめさん小山さんo 2   This is our selection of paintings. You can see great pieces of work done by seven marvelous Japanese artists in this internatnationl program. The title of this NHK World Premium program 「Oikonomia」 (Time) Nov 9 (Mon) 14:05–14:48 Please enjoy them all! NHK World Premium▷     NHK   ワールドプレミアム Eテレ ” オイコノミア ” 「いくらに見える?アートの経済学」(国際放送 ) 11月9日(月)午後14:05–14:48 海外ご在住のみなさまもぜひお楽しみください。 NHK ワールドプレミアム▷

「2055」

oico

2055年を想像した作品(キャンバス)の販売をいたします。
1枚1枚のリーフが立体的に重ねて描かれているうえ、
その厚み・高さは1cmほどになります。

 

「2055」

 

1455mm×1120mm
キャンバス
胡粉、アクリル、リキテックス
2015
額なし
立体絵画
キャンバスは原画で、ナンバーを記しています。

 

販売先:
Cucuru Ecological Market Place
SHOP TOP PAGE

NHK Eテレ「オイコノミア」

oico4

 

11月2日(月)午後10時00分〜午後10時45分
NHK Eテレ オイコノミアの「いくらに見える?アートの経済学」

Arts Chiyoda 3331での収録用の絵のセレクションをしました。
関係者のみなさま、どうもありがとうございました。
7名のすばらしい作家の絵画をぜひ番組と併せてお楽しみください。

 

再放送     11月6日(金)午後0:30〜
国際放送  11月9日(月)午後14:05〜(日本時間の)

oico7

あべ たくや           URL http://cider-inc.com

牛込謙治             URL http://ushigomeken.thebase.in

小山 友子            URL http://www.ne.jp/asahi/tomoko/koyama/

テライシマナ           URL http://nonkibooks.com/books/

はらぺこめがね        URL http://harapekomegane.com

ぱんきち           URL http://nijinoehonya.com/artist/pankichi

みやさか えいいち    URL http://nijinoehonya.shop-pro.jp/?pid=77586966

special thanks for ニジノ絵本屋    URL http://nijinoehonya.com

oico8

原画についてのご購入やお問い合わせはこちらへお願いいたします。

 

 

NHK Eテレ オイコノミア
http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/

「 OKAGE SAMA. 」展 at NIJINO EHONYA

OKAGESAMA
展示のお知らせです。
場所は都立大学のニジノ絵本屋さん。
参加される方々と作る作品もございます。
OKAGE SAMA. な イロイロ世界、見に来てください。

 

「 OKAGE SAMA. 」

 

2015年8月24日(月)~ 9月6日 (日)10時~18時

( ギャラリー期間中の休業日 ※火 水 木 )

場所:ニジノ絵本屋店内 東京都目黒区八雲1-4-3 駒原ビル3F

TEL: 080-6700-2971

詳細 →  http://nijinoehonya.com/

 


 

ヴィレッジバンガードオンラインストア

ううう

 

 

ヴィレッジバンガードオンラインストアにて、

 

ニジノ絵本屋さんの絵本
ファミリーとしてOHISAMA BOOKの
お取り扱いがはじまりました!

 

 

おおお

 

 

日本語と英語の表記のある絵本ばかりです。
そこには
国を越えて楽しんで頂きたい!との願いが

たくさん

込められています。

ぜひ、ごらんください!

 

 

ヴィレッジバンガードオンラインストア

http://vvstore.jp/feature/detail/5803/

 


 

にじいろ百貨店

新
We are alive on the earth
We are family in the world
Let’s make the big ring for our future.

 

私たちの目標は、今を生きる表現者の輪をつくっていくこと。
そして、場と場を結び、日本という島から世界の島々に表現を発信していくことです。
そのためのつなぎ役になるべく、土台作りをしていきます!!
表現に出会う場をつくること、そして、水と同じく、人の暮らしに、行き渡らせて行くことを目指しています。

 

Our mission is to build the network of the artists who are living now and future.
And connect the spaces and deliver their expressions from island JAPAN to the WORLD.
We’ll do our best to make a infrastructure and be a HUB.
We aim at providing people with the space to encounter expression,
and instilling it in the society just like water.

 

( island siteより抜粋 )

 

 

island MEDIUMが2ヶ月間「にじいろ百貨店」として、
ワークショップやイベント、喫茶や古本屋さん、いろいろなものが集まる百貨店になります。

 

 

 

NONKI BOOKS /読ス /ほのかなあかり/やすくんしょっぷ /アイランド

 

 

 

メインヴィジュアルを担当させていただきました。
7月は10日・12日に在廊しております。
詳細はisland HP、最新情報はFacebook pageをぜひ、ごらんください。

 

 

にじいろ百貨店

 

 

期間   2015.7.4 – 9.6(月火水休、8/13〜16夏期休業) 12:00〜19:00

 

〒101-0021 東京都千代田区 外神田6丁目11-14-211island MEDIUM

 

 

island    http://islandjapan.com/index.php

 

3331map

東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分
JR御茶ノ水駅聖橋口より徒歩15分

 


 

Journey of Book vol,16

image1

 photo by Chiharu Ishigami – NIJINO EHONYA in SENDAI

探してください


夏至

10917703_10152704868996173_1453522201_n

photo by InaRyo at Uyuni in Bolivia

 

 

 

太陽に感謝する
この星へ感謝する

太陽の恵みを受取り
この星へそれを返す

太陽とダンスする
この星とダンスする


Journey of Book vol,15

aya-san

photo by Aya Ishii NIJINO EHONYA in Taiwan

 

まるくて、まぁるく、まんまるい